AUTHOR

shoichiro

  • 2024/04/25
  • 2024/11/20

紙の本と電子書籍、お薦めはどっち?

紙の本と電子書籍、お薦めはどっち? あなたは、本を読むときは紙の本が多いでしょうか?それとも電子書籍でしょうか? 私は電車などでの長距離移動時は、本を読んで過ごすことが多いです。そしてその際は、荷物を減らしたいのでタブレット端末で電子書籍の小説を読むことが多いです。でも電子書籍を […]

  • 2023/03/23
  • 2024/11/02

おかげさまでニュースレター「らくぱのぱ」発行が200号を迎えました。

おかげさまでニュースレターの発行が200号を迎えました。 弊社が毎月発行しているニュースレター『らくぱのぱ』が、今月で創刊200号を迎えました。 2006年4月に創業し、同年8月に『らくぱのぱ』を創刊する時「自分がニュースレター作成代行の仕事を続ける限り、毎月発行しよう」と決めま […]

  • 2020/08/19
  • 2020/08/19

ニュースレターの効果について質問を頂きました。

先日、経営者の学校様の主催セミナー「顧客フォローに最適なニュースレター作成術」で、セミナー講師を務めさせて頂きました。当日は会場に5名、ZOOMを使ったリモート参加が3名ほどでした。ZOOMを使ったセミナーは初めてでしたが、主催者の山内先生とスタッフの井上様のおかげで、ZOOMの […]

  • 2019/04/13
  • 2024/11/01

iPhoneでXserverのメールを使う(iOS12版)

ここでは、iPhoneでXserverのメールを送受信するための設定方法についてお伝えします。iOS12を基に説明していますが、基本的には他のバージョンでも同じです。 「設定」をタップ 「パスワードとアカウント」をタップ 「アカウントを追加」をタップ 「その他」をタップ 「メール […]

  • 2019/02/18
  • 2019/02/19

デジタルな集客ツールとアナログな顧客維持ツールを組み合わせる

私はニュースレター作成代行サービスを提供しているので、顧客作りにはニュースレターのようなアナログツールが最適と考えている人間だと思われているかもしれませんが、決してそんなことはありません。 そもそも顧客作りと一言で言っても、そこには新規客や見込み客を集める集客活動と、既存客の流失 […]

  • 2018/06/20
  • 2024/04/19

見えるものだけで判断してない?ー選択的バイアス

最近調べた事で、なるほど!と思ったものがありました。 第二次世界大戦中、連合軍はどうやったら戦闘機を撃墜されずに済むかということに頭を悩ませていました。基地に帰還した戦闘機は、敵の攻撃によって機体のあちこちに穴が空けられていたのです。 機体をどのように補強したらよいかについて、軍 […]

>株式会社ラクパのニュースレター作成代行サービスにお任せください。

株式会社ラクパのニュースレター作成代行サービスにお任せください。

法人営業や高額商品販売で、見込み客のフォローに困っていませんか? そんなときに効果的なのがニュースレターを出すことです。ニュースレターとは、いわば会社やお店の手作り新聞。作ろうと思えば、パソコンや手書きで社内で作ることもできますし、実際そうしておられる方もたくさんいらっしゃいます。ただしそこで問題になるのが、ニュースレターを作るための「手間」と「時間」です。 ラクパのニュースレター作成サービスなら、経営者であるあなたは話すだけ。よけいな手間と時間がかかりません。