- 2018/02/28
- 2024/11/01
ゆうパックプリントRの使い方「宛名データを読み込む」
ゆうメールタックシールの印字方法を簡単にご説明します。 説明の前にひと言。あなたはゆうメールタックシールを使って何を送りますか? 私が経営者にお勧めしているのは、既存客や見込客にニュースレターを送ることです。どんなニュースレターが効果的なのかについては、こちらで詳しく学べます。 […]
ゆうメールタックシールの印字方法を簡単にご説明します。 説明の前にひと言。あなたはゆうメールタックシールを使って何を送りますか? 私が経営者にお勧めしているのは、既存客や見込客にニュースレターを送ることです。どんなニュースレターが効果的なのかについては、こちらで詳しく学べます。 […]
事業を継続するために何よりも大事なのは「顧客づくり」です。では「顧客づくり」のためにやるべきこととは何でしょう?それは、アプローチしようとする相手が、今どのステージにいるかによって変わってきます。その大まかなステージを表したのがこの図です。 すべての顧客は、最初はもっとも下位層の […]
前回に続き、マクスウェル・サックハイム氏が唱えた「広告における人間心理の三原則」の話です。「Not Read(読まない)」に続いて今回は「Not Believe(信じない)」、「Not Act(行動しない)」です。 Not Believe(信じない) あなたがすでに見込み客から信 […]
あなたの商品やサービスを見込み客に買ってもらうためには、何かしらの「情報発信」が必要です。 情報発信といっても、ブログやフェイスブック、ニュースレターといったものだけではなく、セールスレター(ダイレクトメール)やチラシも情報発信といえます。 もっと広く考えると店舗を構え、どんなデ […]
ニュースレターを社内向けに作ったものが「社内報」ですが、社内報の読者は、顧客ではなく社員なので、発行する目的が異なります。 社内報の目的は、 必要な業務情報を従業員に伝達する。 経営者の考えを従業員に伝える。 従業員の意見を吸い上げて紙面に活かす。 従業員同士のコミュニケーション […]
ニュースレターを始めたい方のために毎月一回、ニュースレター講座を開催しています。講座のなかでは「ニュースレターとは何か?」「どんなニュースレターが効果的か?」といったテーマを扱っていますが、なかでも重要なテーマが「ニュースレターに何を書くか?」です。 そのポイントは3つです。1つ […]