- 2011/12/12
違和感を感じる「囲い込み」という言葉
こんにちは!ニュースレター作成支援家ソノショーこと園田正一郎です。 今日も「ニュースレター作成のツボ」お届けします。 私は以前から、「顧客の囲い込み」という言葉に違和感を感じてたのですが、私が感じていたのとほぼ同じ感覚で書かれた記事がありました。2011年12月5日付の日経MJ紙 […]
こんにちは!ニュースレター作成支援家ソノショーこと園田正一郎です。 今日も「ニュースレター作成のツボ」お届けします。 私は以前から、「顧客の囲い込み」という言葉に違和感を感じてたのですが、私が感じていたのとほぼ同じ感覚で書かれた記事がありました。2011年12月5日付の日経MJ紙 […]
仕事柄、私のところにはいろんな会社からニュースレターが届きます。そのなかからピックアップして紹介します。今回は、プログスさんのニュースレター「ぜんしん倶楽部」です。 プログスさんのサービスは、主に飲食店のPRコンサルティングです。なので、このニュースレターを読むのも飲食店のオーナ […]
仕事柄、私のところにはいろんな会社からニュースレターが届きます。そのなかからピックアップして紹介します。今回は、公認会計士・山崎隆弘事務所さんのニュースレター「ヤマサキズム」です。 初めて読んだ方は、きっとこのニュースレターの密度に圧倒されると思います。しかも会計事務所=お固い、 […]
仕事柄、私のところにはいろんな会社からニュースレターが届きます。そのなかからピックアップして紹介します。今回は、アジアンセラピーサララさんのニュースレター「サララグループ通信」です。 以前は、自分のお店だけのニュースレターだったのですが、今やセラピストスクールも開校し、その卒業生 […]
仕事柄、私のところにはいろんな会社からニュースレターが届きます。そのなかからピックアップして紹介します。今回は、日本人事経営研究室株式会社さんのニュースレター「ミショナリー」です。 代表の山元浩二さんは、私が所属する「けいえいをよくする研究会」の代表でもあり、また、2冊目の著作「 […]
仕事柄、私のところにはいろんな会社からニュースレターが届きます。そのなかからピックアップして紹介します。今回は税理士・山下久幸さんのニュースレター「YAMASHITA’S NOTE」です。 山下さんのニュースレターは今回初めて拝見しましたが、税理士の人らしくキチンとし […]