箱根駅伝から学んだこと。

箱根駅伝

今年の正月は忌中でしたので、どこにも出掛けず、自宅で静かに過ごしました。と言っても、ふさぎ込んでいたわけではなく、帰省した息子と他愛のない会話をしたり、ふだん読まないジャンルの本を読んだりして、それなりに充実した時間でした。

そんななか、私が熱中して観たのが箱根駅伝です。10月の出雲駅伝、11月の全日本大学駅伝と並んで、箱根駅伝は大学三大駅伝の一つですが、それぞれの大会を観て、一番面白さを感じるのが箱根駅伝です。

駅伝は、1本のタスキを全員でつないでゴールを目指す競技です。メンバーの誰かが崩れてしまうと勝てないという残酷さがあります。それに加えて「繰り上げスタート」というルールがあります。これは、「首位チームからある規定の時間差がついてしまった場合に走者が中継所に到着する前に次の走者が出発する」というルールです。繰り上げスタートになったから失格というわけではなく、前区間の選手が中継所にゴールすればレース自体は繋がっているとみなし、遅れた時間を測定して合計タイムに加える仕組みです。

シード権がなく予選会から勝ち上がったチームが、強豪校にタイム差を付けられ、中継所でタスキを繋げるかどうかの瀬戸際…こういう場面は、選手には申し訳ないですが「見どころ」です。懸命に繋いできたタスキが途切れないか、観ていてハラハラします。繋げなかった時の選手の気持ちを思うと、胸が締め付けられます。

振り返ってみると、私が駅伝に惹かれるのは、大会当日のレース展開だけでなく、それまでの選手やチームの奮闘を含めた「ストーリー(物語)性」だと思います。

ストーリーの力は本当に大きいです。どんなに優れた商品やサービスでも、単にその機能やメリットを説明するだけでは、買い手の心はな動きません。ですが、その商品を開発した背景、開発者の想い、顧客とのエピソードなどのストーリーを盛り込むことで、買い手はその物語の先にあるものに興味を持ちます。あなたの商品やサービスを売り手に伝える時、ストーリーを入れてみてはいかがでしょうか?

ニュースレター作成オンライン講座、発売中

もしあなたが、「見込み客からの信頼を得てセールスを容易にしたい」と思うのであれば、ニュースレターはきっと役に立ちます。ご自分でニュースレターを作れるようになるオンライン講座を開発しました。ニュースレターでの情報発信のノウハウを4時間に凝縮したオンライン講座です。

講座の内容は、ニュースレターの企画/文章作成/読みやすい紙面デザイン/Wordで作るニュースレター/印刷と発送方法/効果を上げるポイント/ニュースレター実例紹介…など

ニュースレター作成オンライン講座の詳細はここをクリック!

>株式会社ラクパのニュースレター作成代行サービスにお任せください。

株式会社ラクパのニュースレター作成代行サービスにお任せください。

法人営業や高額商品販売で、見込み客のフォローに困っていませんか? そんなときに効果的なのがニュースレターを出すことです。ニュースレターとは、いわば会社やお店の手作り新聞。作ろうと思えば、パソコンや手書きで社内で作ることもできますし、実際そうしておられる方もたくさんいらっしゃいます。ただしそこで問題になるのが、ニュースレターを作るための「手間」と「時間」です。 ラクパのニュースレター作成サービスなら、経営者であるあなたは話すだけ。よけいな手間と時間がかかりません。