- 2011/03/03
- 2014/04/10
ニュースレター、ブログ、SNS。見た人にどう行動してもらうか?
こんにちは!ニュースレター作成支援家・ソノショーです。 今日も「ニュースレター作成のツボ」お届けします。 【顧客作り】 ニュースレター、ブログ、ツイッター、フェイスブック。読んだ人にどう行動してもらうか? 昨日のブログの最後に書いた、「読んだ人にどう行動してもらうか?」は非常に重 […]
こんにちは!ニュースレター作成支援家・ソノショーです。 今日も「ニュースレター作成のツボ」お届けします。 【顧客作り】 ニュースレター、ブログ、ツイッター、フェイスブック。読んだ人にどう行動してもらうか? 昨日のブログの最後に書いた、「読んだ人にどう行動してもらうか?」は非常に重 […]
こんにちは!ニュースレター作成支援家・ソノショーです。 ここしばらくは、2月25日に開催したセミナー「小さな会社のメディア力の高め方」のなかで出た質問に対して、このブログの中でお答えしています。 【マーケティング】 ニュースレター、ブログ、ツイッターで記事を流用するのはどうなのか […]
ニュースレターを郵送、あるいはメール便で送る際に、「宛名」をどうやって出力するかは、けっこう悩みの種ではないかと思います。 もちろん「宛名は手書きで!」というのもありですし、それはそれで受け取ったほうは“手書きで書いてくれている!”と思ってもらえるので、ここぞという時には手書きも […]
ニュースレターを送る方法としては、 郵送やメール便で送る FAXする 手渡しする メールで送る(ファイル添付形式) メールで送る(メール本文)←これだとメルマガですね。 メールで送る(html形式)←これもほぼメルマガ。 などがあります。私が受け取るニュースレターで一番多いのは、 […]
“原稿を書くのにお勧めのソフトはありますか?”というご質問をいただきました。 Windowsのパソコンを使っている方は、文章を書くときは多くの方が「Word」というソフトを使っていると思います。これはマイクロソフト社のワープロソフトですので、Windowsにおいてはこれが標準ソフ […]
ニュースレターを作るうえで欠かせないコーナーの一つに「スタッフ紹介」があります。 私がクライアントから依頼されて作るニュースレターも、ほとんどこの「スタッフ紹介」のコーナーを作るようにしてます。 ニュースレターの目的は、お客様との絆を深めるためのもの。なので、会社やお店のスタッフ […]